2009年9月14日月曜日

気持ちの良い天気

でした.土日とも.
言葉で説明しようがないんだけど,太陽は出ているんだけど心地良い気温.

また,お散歩Dayでした.

まずは,お気に入りの場所.晴れた週末はほとんど来ている.トーロ湾を一望しながらコーヒーやシナモンロールが食べれるオシャレなCafe,と言いたいと ころだが,そんな良いところではなくただの売店.だが,いつもすごく混んでいる.売店だからもちろん英語のメニューもない.

土日の両日行ってしまった.他にあまり行くところもないし.













次に,これまで行ったことのないところに行こうと市内探検.適当にトラムに乗ってみる.コンパクトな街だから,こんなことやっても何の問題もない.


全く見たことのない地に降り立った.ショッピングセンターやオフィスが立ち並ぶ.ノキアもあった.







ショッピングセンターの中には,大きい電器屋さんが.大きいといってもヨ○バシカメラやビ○クカメラと比べてはいけない.

写真は携帯コーナー.子供も大人もノキア大好き.ちなみに子供の背面側がSamsungのコーナー.

以前も書いたとおり,キャリア別ではなく端末メーカー別に陳列されている.


この辺りをもう少し歩いてみると,何てことはない,ユースホステルから通っているときにバスで毎日通っている場所だった.地下鉄の始発駅も近くに.ということで,初地下鉄体験.写真のとおり,オレンジ.電車もオレンジ.車内もオレンジ.

ちなみに,入り口に改札がない.あるっちゃあるけど,自由に入れる.出るときも同様.この性善説に基づいた社会システムで良く動いているとまた感心.ちなみに,ぼくは共通定期(トラム,バスに加えて地下鉄も1枚の定期で乗れちゃう)を持っているんで大きな顔して乗れます.(もちろん,ただ乗りチェックが不定期で行われていて,そのときにバレるとたいそうな罰金を払わされる仕組みだそうで.)

地下鉄にのり,中央駅から2駅目のハカニエミという駅で下車.マーケットがあるらしい.

...しかし,土曜はここで突然の大雨.びっくりするくらいの雨.こちらでは,いつも突如として雨が降ってくる.でも,大抵すぐやむ.

ということで,日曜に再度行く.でも,日曜はお休み.この中のスープ屋が美味しいと姉さんが言ってた.


日曜は,このハカニエミの側の海沿いを散歩.この辺りは,どこに行ってもボートを良く見る.国民一人あたりのボート所有率,なんて統計ないかもしれないけど,かなり高いと思う.







その後,来て3週間経つのにまだ行ったことのなかったテンペリアウキオ教会へ.ガイドブックにのっている通り.岩がくり抜かれて中が教会になっている.オルガンの音が眠気を誘う..






教会をひたすら南下して,かもめ食堂の辺りまで行く.「次こそ迷わない」(以前の日記を参照),ということで,この辺の地理を歩いて学習.何度も書いているが,土日Close・平日18時まで.あと11ヶ月と1週間で果たして行けるのか??



辺りから歌声が聞こえてくる,と思ったら教会でした.7th-Day Adventistの教会ですな.







北上すると日本食が買えることでお馴染みの"Tokyo-kan"がある.








帰宅途中,スーパーで夕食用の食材を購入.今日は,これからスパゲティをゆでる予定.スパゲティは安くできそうな予感.ソースも安いし.

で,写真はスーパーの雑誌棚.

Linux Userがスーパーに置いてあるのもフィンランドっぽい(Linuxはフィンランド生まれ).Linux Userの下に"Japan Pop"があるのもフィンランドっぽ.....くはないか.中身はコスプレ系の紹介でした.


これから夕食.うまく出来るかな?外はだいぶ日が落ちてきました(20時前).

0 件のコメント: