2009年9月28日月曜日

アパート周辺の様子

今日は1日どんよりとした天気.これからずっとこんな感じになるのかな?


レトルトお赤飯のブランチをとった後,近所の散策へ.

かなり整備された住宅街.海が近い.小さな「ビーチ」も近所に発見した.
海,緑,公園,及び近代的なアパートからなる巨大な庭園みたいな感じ(なんじゃそりゃ??).以前のアパートのように1937年のアパートが現役で動いているようなアパートはほとんどないのではないと思う.

...が,色々とすごい.

以下,今日気付いたこと.

■日曜は ほぼ全ての店が閉まっている
ヘルシンキ中心部でも結構閉まっているが,こちらではことごとく閉まっている.大きなスーパーですら.石鹸と洗剤を買いたかっただけなのだが,15分くらいあたりを探し回った.

■人がいない
みなどこに行ってしまったんだろうか?アパートの数は結構あるのに...天候のせいもあり,かなり寒々しい寂しい感じ.ただし,子供は良く見る.我が家の前では,常時少年達がスケボーをやっている.

■風が強い
海がすぐそばだから,海風がすごい.すさまじい.今日がたまたまだったのかもしれないが,それにしても強い.ウィンドサーフィンが盛んなようで,結構な人がやっていた.寒いのにねぇ.


んー...平日の日中は家にいることになるだろう嫁さんが,ちょっと心配.絶対,あきると思う...

1 件のコメント:

梗子 さんのコメント...

コメント書けるようにしてくれて有難うね。
しかし日曜日にお店が全部閉まっちゃうなんて不便だねぇ。のんびりして良い国なのかもしれないけど、日本じゃ24時間365日開いてるコンビニもたくさんあるしね。あと、写真ではただただ綺麗な港町だけど海風がひどいっていうのもあるんだ…。現地に住んでこその悩みっていうのもあるんだね。水は美味しい?
もうすぐ奥様も来るんだね☆待ち遠しいでしょう(^^) 奥様も最初は楽しいかもしれないけど、確かに若干退屈するかも(^_^;)