2009年10月5日月曜日

再)ヘルシンキ観光

嫁が来たので,週末はヘルシンキを案内.

フィンランド語講座(@新宿の三角ビル)で嫁が知り合った「姉さん」(過去の日記参照)と合流して3人で市内観光へ.

まず,嫁のリクエストで港のマーケット(Kauppatori)へ.
マーケットのすぐ隣にある室内マーケットを散策.
姉さんから紹介して貰ったスープ屋さんに入る.

日本人に有名なスープ屋さんらしく,小さな席は我々含めて日本人で埋め尽くされていた..
ちなみにスープ屋さんのお向かいには「Sushi」屋さんが.
外人さんが一生懸命握っていた.
日本人がフィンランド料理のスープ屋に大挙して,向かいのSushi屋ではフィンランド人がSushiを食べている.不思議な光景.

ここのスープはかなり美味.
今までフィンランドで食べた物ランキングはでかなり上位に入る.

その後,海沿いを散歩.
お馴染みのCafe Ursulaの周辺を通りつつ,その近辺の公園でのんびり.天気も良く気持ちが良い.
















紅葉が始まりかけている.これが色づいたらもっとキレイになるんだろう.








自然を堪能した後は,エスプラナーディ公園・通りへ.所謂,ザ・ヘルシンキ という場所.

Cafe Aaltoにも行く.アカデミア書店という多分ヘルシンキ1大きな本屋さんの中.




その後は姉さんと別れて,大聖堂やらH&Mやら...

まあ,嫁さんもヘルシンキを堪能しいている様子.

良かった良かった.

0 件のコメント: