勘のいい人はお察しですかね.18禁です.嫌いな方は読まないでください.
勘の良くない方,タイトルを英語で書いてみてください.繰り返しますが,嫌いな方は読まないでください.
嫌いじゃない方だけ,英語に直してGoogle先生にどんなエクシビションなのか聞いてみて下さい.
....
かなり大々的に宣伝していた.普通にバスのボディにデカデカと広告が出ている.
昔,ラスベガスに出張に行ったときにも同じようなバスを見たことがあるが,ここはヘルシンキ.
両者は色んな意味で真逆の街..
Google先生に聞いてみると,そりゃあ,すごいすごい.
「頭おかしいんじゃないの?フィンランド人」
と思えてくる.
どんな人達がどんな面してこの展示会に来るのか興味津々だったので,偵察に行ってきた.
あ,入場はしていないです.散歩ついでの様子見だけ.
...おかしすぎる...
会場はアイスホッケー場.この時点でおかしい.
全くアンダーグラウンドな感じがない.アイスホッケー場の前のグランドでは,Peacefulに子供達がサッカーに興じている.隣でどんな"エクシビション"が行われているのか知ってるんだろうか?知るわけないだろうけど.
客は,夫婦が多い.カップルも多い.若い女の子3人組とかは全然普通.「ええ??」と思うようなおオバサン5人組とかだって普通.もちろん,若くてイキの良さそうなお兄ちゃん達のグループも多数.
...フツーのコンサートととかと全く変わらない感じ.
彼ら,新宿や池袋の怪しい街に入っていくような表情ではない.微塵も後ろめたさを感じない.何事もない顔をしている.
本当に,あのホームページにあるような内容なのか???
まぁ,入ってないので真相は知らないけど.
ということで,かなり拍子抜け.なんも面白くなかった.
...性的なことはアンダーグラウンドじゃないといけない,というぼくの発想自体がそもそもおかしいんかな?日本人は性教育を受けてないし,必要以上に性をタブー視し過ぎてるのかもしれない.
そういえば,フィンランドは「世界一ふしだらな国」というネタを読んだことがある.
# この記事のソースを探してみると,どうやらこれらしい(元ネタ)
# 論文では"Sociosexuality"てなっているけど,これは「ふしだら」と訳すものなのか??
まぁ,性的に開放されてるってことなのかな?フィンランドは.
そんなことはどうでもいいけど,おかしすぎる.
あそこに居たオバサン,どんな顔して"エクシビション"を見てるんだろう...
0 件のコメント:
コメントを投稿