昨日,銀行口座を作った.
日本から家賃の振込をしたSampo Pankkiという銀行.
Pankkiは銀行の意味.響きはbankに似て無くもない.
TKKに一番近いSampo Pankkiの支店をWebで探す.
EspooのTapioliという場所にあった.
地図で見ると歩けなくもなさそうだったんで研究室から
歩いて行くことに.
ところが.
歩き始めた途端に雨が.
さらに,大学の敷地が想像以上にでかい.
もう半端ない.
歩けど歩けど,大学の中.
バスに乗りたくてもバス停もない.
ということで,ひたすら歩く.
そして当然のように迷う.
あ”ーーー
歩き始めてから40分,ようやくTapiola付近に到着.
ここからが本題.
銀行に入ると,まず番号札を取る必要がある.
番号札にも複数の種類があって,
手続き内容に応じたものを取らなくてはいけない.
が,手続きの内容は全てFinnish.ああ,Finish.
近くのおじいさんに英語で話しかけるも,通じない.
はじめてフィンランドで英語が通じなかった.
分からんから1番上のボタンを押して自分の番を待つ.
で,番が回ってきたと思ったら,"口座開設は隣の窓口です".
じゃあ,どこのボタン押せば良いんだよ!
と半ば切れ気味に聞くと,わざわざ窓口から出てきて
押すべきボタンを教えてくれた.
やっぱりフィンランド人は優しいね.
幸い隣の窓口には誰も並んでおらず,すぐに自分の番が.
ここでも普通に英語が通じる.
日本の銀行の窓口で,外人が突然「口座を開きたい」
なんてわめいても,なかなか難しいよね,きっと.
住みやすい国だ.
必要だった書類は
パスポート
入学許可証
だけ.フィンランド生活の参考にさせて頂いている
某ブログに書いてあった通りだ.
ぼくは正規ルートで入学したわけではないので,
入学許可証は持っていない.
なので,先生からのInvitationを葵の印籠の如く見せる.
意外にすんなり手続き完了.
あとは,アパートにカード等が送られてくるらしい.
0 件のコメント:
コメントを投稿