英語でいうと,"Little Christmas".
12月にはPikkujouluを含めてパーティーが多い.
"忘年会"に相当するのかな?
日本同様,この国でも12月にはみんな飲みたいらしい.
...
その第一弾が,先日の「Nippoli」パーティー.
日本に興味があるフィンランド人の学生と日本人の交流の場.
日本語のみでコミュニケーションがとれるフィンランド人が20人以上はいるような気がする.
今回は日本人雀士Yさんと嫁さんと3人で参加.
以下,感想.
・さすがに海は寒い.前回は5~6回海に入ったが,今回は2回どまり.しかも1分も中に入ってられない.海中は2~3度くらいなのかな?とにかく,海に至るまでのつり橋的なところが凍っていたので,足の裏がめちゃくちゃ痛かった.Yさんは3回入ったそうで.もちろんサウナの後です.
・日本語が片言な日本人女子に驚愕.こちらに来て8ヶ月だそうだが,日本語を忘れかけている.日本純正女子で英語は苦手.フィンランド人の家にホームステイをしており,職場では子供達が相手,しかもヘルシンキ在住ではないので周囲に日本人が皆無.そういう環境だとフィンランド語を話せないと生きていけない,フィンランド語しか話さない,ということは分かるけど...おかしすぎる.思い出せない単語をフィンランド語でぼくに説明しようとする.それを,フィンランド人が英語に訳す.で,ぼくが理解する.不思議な感じ.新しい語学を習得するには,これくらい徹底する必要があるのかな?でも,このインターネット時代にそこまで日本語から隔離されるのは難しいけどねぇ.
・「恋をしたフィンランド人」がウケた.日本人の女の子から,「あの娘が好きなんでしょ?」と指摘されて,めちゃくちゃ恥ずかしがっていた.まぁ,誰がどう見ても分かるんだけど.好きな娘が帰ろうとしているところに「え~行かないでよ~」と言ってる彼に爆笑.それなのに,帰りのバスの中では果敢に別の日本人女の子のグループにアタック.そんなに日本人の女の子が良いかねぇ.彼のFacebookの友人は日本人だけだし(日本語を話せないにも関わらず)...良い奴なんだけど,女子から見ると気持ち悪い奴だろうねぇ.残念.
・なんだかんだで19時ころからいて,家に帰ったのは2時(26時)過ぎ.思わず学生ノリで騒いでしまうが,もうすぐ3×のオッサン.体が悲鳴をあげている.で,帰宅直後に眠りに入るも...
...また,火災報知器が鳴っている...しかも4時過ぎ.翌日判明したのだが,前回ボヤ騒動を起こしたのと同じ奴(女の子)だそうだ.しかも,理由も全く同じ.オーブンに火を入れたまま寝てしまったとか...出て行ってくれ...
2009年12月7日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿