2010年1月3日日曜日

クリスマス

お正月の間に,昨年の日記を書いてしまわないとね,ということで駅伝見ながら書いている.

....

こっちのクリスマスは,ちょうど日本のお正月に相当するイベント.

フィンランド人からは
 「クリスマスは日本に帰るの?」
と良く聞かれた.

24~26日まで,公式なお休み.「正月3が日」という感じ.
その代わり,1/1は「New Year's Day」で祝日だが,2日,3日(今日)は公式な休みではない.
(今年は2日,3日がたまたま土日)

クリスマスは家族で集まりのんびりするそうだ.
おせちのように,(フィンランドの割には)多くのおかずを作ってしばらく作り置きする.
我が家では嫁さんが頑張った.
クリスマスディナーはこんな↓感じ.
アパートのリトル・クリスマスパーティーでメニューを勉強した嫁さんが張り切って料理をしていた.どれもなかなか美味しかった.







東京と違って,休みの日はどこの店もお休み.
ただでさえ静かなヘルシンキが,物音ないくらいまで静かになる.

なので,
 「クリスマスにフィンランド旅行」
なんて,ナンセンス.

ということで,24日は”明石家サンタ”を見ながらクリスマスディナーを頂き,のんびりと.

...

25日は,大聖堂でのコンサートに行ってきた.大聖堂は写真の建物.夕方5時くらいかな?この暗さ.この静けさ.ここが国1番の観光スポット.
ミサにも行ってみたのだが,なぜだかオール手話...
まったく分からず.賛美歌(きっと)も手話.たまらず,15分ほどで退出.




コンサートは,こんな感じ.
少年達の合唱.
クリスマスソングが中心.

あまりにも心地良く途中ウトウト..





こんな感じのヘルシンキのクリスマスでした.

0 件のコメント: