最近のお気に入り。
iGoogleの「ソーシャルガジェット」のひとつ。
http://www.google.com/intl/ja/help/ig/social/
ガジェットを追加することで、Googleにログインしている世界中の人とチェスができる。
それだけだと
「そんなのいくらでもどこにでもあるじゃん」
と突っ込みを受けそうだが、
ポイントは、あくまで"ソーシャルゲーム"だということ。
これまでのオンライン対戦型(Yahoo!チェス等)は、ガチンコのチェス。
ある程度腰を据えてPCに向かわないといけなかった。
が、このiGoogleチェス、1手の持ち時間が最低1日。デフォルト設定で3日。
1日1手打てばいいのだ。
これ、かなり気楽。
機械とじゃなくて人相手にチェスをしたいけど、1時間も2時間も集中して頭を使う元気がない、というぼくにはぴったり。要は、昔ながらの通信チェスなんだけど。
(どうでもいいけど「日本通信チェス協会」なんてのがあるんだね。びっくり。)
。。。
現在、ようやく4試合終わって負けなし。
始めたばかりでレイティングが低いので強い人が相手にしてくれない。
レイティングを上げるにも気が遠くなりそうなくらい時間がかかりそう。
でも、弱い外人を「これでもか」と言わんばかりにやっつけるのは爽快。
ドSかも。
対戦相手常時募集中です。1日10手が限界ですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿